講習会・セミナー

令和7年度 社会保険事務講習会開催のご案内
「社会保険実務の手引き」を配付し研修します

公的年金および健康保険制度は、私たちの生活に深く関わる重要な制度です。しかし、その内容は制度改正や関連法令の変更などにより年々複雑化しています。本講習会では、制度の最新情報や実務上の重要ポイントを分かりやすく解説し、被保険者や被扶養者の皆さまが不利益を受けることのないよう、事業所で実務を担当されている方々の理解を深めていただくことを目的としています。
 日本年金機構および全国健康保険協会(協会けんぽ)の職員が講師を務め、令和7年度版『社会保険実務の手引き』(当日配布)を使用して講習を行います。
 今年度は、下記の県内11会場にて12回の講習会を予定しております。多数の皆様のご参加をお待ちしております。
 詳細は、下記のPDFをご確認ください。

年金セミナーを開催しました

もうすぐ老齢年金を受けられる年齢の方を対象とした「年金セミナー」を、9月に郡山市・須賀川市・田村市・石川町の4会場で開催し、合計99名の皆さんに参加いただきました。
 「年金講座」では、老齢年金の請求手続きの仕方や在職中の年金額の調整などの具体的な内容について、郡山年金事務所の年金相談担当職員からの説明を聞き理解を深めました。また「健康講座」では、誰でも気軽に職場や家庭でできるストレッチ運動等を、健康運動指導士の指導のもとに実施しました。
 これからの生活を支える大切な「年金」、楽しく有意義な生活を送るために不可欠な「健康」について、自分の将来に思いを馳せながら真剣に受講いただきました。

Page Top